-
-
空き家管理(剪定でお庭も夏仕様に!?)
続きを見る▶こんにちは。岐阜市を中心に空き家管理をしている株式会社 丸泰(まるやす)です。
本日の岐阜市内は晴れ。数日前には日中の気温が30度を越え、熱中症で救急搬送される方のニュースもありました。
まだまだ暑さに体が慣れていないため、こまめな水分補給と休息が必要です。
6月に入り、ご契約中の方や、ご契約いただいていた方から庭木の剪定依頼や、見積り依頼をいただきました。
この時期は植物の生長も早く、特に雑草が生い茂るスピードには驚きます。
早めの剪定が有効ですが、梅雨入りした為、お天気と相談も必要のようですね。
剪定後の枝木も持ち帰り、剪定前後の写真で報告を行ってます。
気になる方はぜひ お気軽に (株)丸泰まで ご相談ください。
-
-
料金改定のお知らせ
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている ㈱丸泰 です。
今日の岐阜市内は曇り。予報では暑くなるそうですので熱中症に注意が必要です。
【料金改定のお知らせ】
弊社の空き家管理業務ですが、早いもので現在6年目(実管理開始後の年数)となります。
当初ご契約を頂いた方が現在も継続してくださるなど、多くの皆様にお世話になっており本当に有難いです。
この間、管理業務内容や手順のほか、報告書の内容など見直しを行い進めてきました。
昨年度からは新規ご契約者の方の開拓やサービス内容等の見直しを行い、この度、料金の改定をさせて頂くこととなりました。
皆様にはご理解とご了承頂けます様お願い申し上げます。
今回の料金改定や見直しに際し、ご契約者の方のご意向に沿えるよう今後も頑張っていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
なお、3コース(お手軽コース、しっかりコース、おすすめコース)の各料金、サービス内容はホームページにてご確認頂けます。
「我が家の土地の広さだとどのコース?」「空き家にしていた期間が長いけど、庭木剪定のみ見積り欲しい」など、
電話、メールのほか、空き家管理ホームページからもお問い合わせできます。
対応エリアは岐阜市、各務原市、大垣市、羽島郡岐南町・笠松町、関市、羽島市、瑞穂市、等です。
お電話受付時間 平日9:00~17:00 058-246-6664
お電話の際は、「空き家管理の件で」とお伝え頂けますとスムーズです。
メールアドレス info@maruyasu-gr.co.jp
宜しくお願いします。
-
-
感謝、感謝です。
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている ㈱丸泰 です。
今日の岐阜市内は晴れ。
夏至までは、昼間の時間が日毎に長くなるので夜19時でも明るく感じますね。
さて、私事ですが、以前、大腸の内視鏡検査を受けましたが、先月 手術・入院をしました。
入院中に一番心配だったのが、我が家のワンコ(ミニチュアダックス13歳、♂)の様子。
「いつもご飯をくれるあいつがいない!」と、少し不安な?1日目を過ごしたそうですが、翌日からは、いつも通り日中寝て過ごしていたらしい。
さすがです!!!(いや、もう少し寂しがってほしいけど)
「日頃お世話をしてくれてる人が家にいない」
そんな非常事態を家族みんなでどう乗り切るのか不安でしたが、なんとかなるものですね。
痛みは3週間でほとんど無くなり、朝のラジオ体操も出来るようになりました。
本当に人間の体ってすごい! 今の先進医療はもちろんですが、お医者さん、看護師さんのお陰です。
入院中は、医療従事者や病院スタッフ(食事や清掃も)の皆さんの献身的な様子を見て、感謝しかないと思いました。
ちなみに、後日検査結果を聞きにいきましたが、「良性なので大丈夫です」 よかったです(^▽^)/
皆様も 心と体 ご自愛なさってください。
-
-
❛ 空き家とマンション7階焼ける ❜のニュースから・・・
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている ㈱丸泰 です。
今朝(R4.6.3)のニュースの中に「空き家とマンション7階焼ける」がありました。
火元が木造2階建ての空き家で、その火の粉が舞い上がり隣のマンションの7階に燃え移った可能性がある、とのこと。
(近くに住む男性1人が煙を吸って病院に搬送。軽傷)
火元など詳しいことは調査中ですが・・・・怖いですね。
実は、数年前には 弊社 ㈱丸泰の校区内でも住宅密集地にある空き家(木造)の火事がありました。
しばらく消防や警察の方が現場検証で立ち入って調査していましたが、
火元や空き家である点から、やはり放火の可能性もあると言われていました。
通学路に面していたためしばらくの間、子ども達の登下校に付き添う保護者の方もみえました。
なぜ、空き家から火の手が??と思う方もみえると思います。
特定空き家に指定されていたり、明らかに手入れが行き届いていない空き家は、今回のような火事の心配のほかに、犯罪や
倒壊、倒壊に伴い他人に怪我を負わせてしまう、など心配な点が多くなりますが、
「あらかじめご近所さんに、何かあったら連絡をもらえるよう依頼する」「管理会社に管理委託する」「自分で管理する」など
行動を起こすことが大切です。
また、特定空き家に指定されてしまうと、固定資産税が高くなります。詳細は各自治体にご確認ください。
お困りごとや空き家管理に関する事や、居宅、外壁の修繕などお気軽にお問い合わせください。
電話、メール、ホームページからもお問い合わせできます。
対応エリアは岐阜市、各務原市、大垣市、羽島郡岐南町・笠松町、関市、羽島市、瑞穂市、等です。
お電話受付時間 平日9:00~17:00 058-246-6664
メールアドレス info@maruyasu-gr.co.jp
-
-
お問い合わせありがとうございます。
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている ㈱丸泰 です。
明日から6月。今年も既に5ヶ月が経ちました。早いですね。
先日、空き家管理へのお問い合わせを頂きました。
☆☆☆ありがとうございます☆☆☆
お問い合わせを頂く方のご事情は様々で、出来る限りご希望に添えるようにと考えておりますが、
管理希望の居宅住所や、他業務との兼ね合いで(スタッフに限りがある為)お断わりせざるを得ない場合もあり、
大変申し訳なく思います。ご縁あってお問い合わせくださった方に対して「少しでもお役に立てるように」と
該当する自治体の空き家事業情報等をお伝えすることもあります。
お問い合わせして下さった方の「思い出や、親族や家族の想いのつまったお家を大切にしたい」という想いに
少しでもお応えすることが出来ていたら良いなと思います。
まだまだ至らぬ点が多いですが、日々邁進していきたいと思います。
※お問い合わせ頂いた方に、弊社の空き家管理HPを知ったきっかけを聞いています。
「ネット検索でヒットしたので」と回答される方が多いです。
このブログが少しでも空き家管理でお困りの方のお役に立てるように情報発信していきたいと思います。
岐阜県や各自治体に 空き家所有の方への相談窓口もあります。
空き家について、気になる方はぜひお住まいの自治体や、相談窓口にお問い合わせください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎岐阜市の場合◎
空き家相談窓口 電話:058-214-2258 8:45~17:30 土日祝・年末年始除く
その他、専門家によるアドバイスをほしい方は、上記(岐阜市の)電話へ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
-
何でもない毎日を・・・
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている丸泰です。
今日の岐阜市内は曇り。
最近の報道のTOPニュースには「新型コロナウィルス感染症拡大」よりも「ロシアによるウクライナ侵攻」が一番に来る日が殆どです。家族がバラバラになった人。祖国のために戦いたい!と母国ウクライナへ戻る人。ロシア人ということで生きづらさを抱える人。
日本で暮らす私たちにとって、この出来事を「遠くで起きている話」ではなく「自分に何が出来るだろうか」と考えることが大切だと改めて感じます。
まずは、一人でも、すぐにでも、出来そうなことだと「募金」「商品の購入を通じた支援」でしょうか。
3月末にラジオやネット新聞でも挙がっていた「ウクライナさるぼぼ」を買いました。
購入しようと思ったときは予約販売となっており、高山市在住の知人がとりまとめて下さり、10人くらいで購入しました。
先日やっと届きました。
ウクライナの国旗にちなんだ、水色+黄色に、平和を願う言葉を付けた「さるぼぼ」です。
私たちが直接ウクライナの方を支援することは出来なくても、募金や買い物、平和を願って行動するなど、一人一人ができることを進めていけたら良いです。1日もはやくウクライナの人々や世界に平穏な日々が訪れます様に。
-
-
岐阜市空き家改修費補助(申請期限R4.12.23まで)
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている丸泰です。
岐阜市から【岐阜市空き家改修費補助事業】のお知らせです。
【岐阜市空き家改修費補助事業】は、岐阜市では、市外からの転入世帯が空き家を購入し改修する場合、
または岐阜市版空き家バンクに登録された空き家を購入して改修する世帯に対し、改修費の一部を補助する事業です。
少子高齢化が進む中、空き家も年々増加傾向にあります。
空き家の戸建てやマンションの中古物件を購入して、自分のお気に入りのスタイルに改修して住む方も増えています。
申請期限が令和4年12月23日まで。
申請対象の詳細については、岐阜市へお問い合わせください。
気になる方はぜひ、岐阜市のHPや「岐阜市 空き家改修」で検索してみてください。
-
-
GW休業のお知らせ
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている丸泰です。
【GW休業のお知らせ】
4/29(金)~5/5(木)まで誠に勝手ながら休業させていただきます。
5/6(金)から通常営業を致します。
期間中はご迷惑をおかけするかと思いますが、何卒ご了承お願い申し上げます。
空き家管理へのお問い合わせは、長期休業中は下記メール宛てにご連絡(※)お願いします。
※当社からのご連絡・返信等は休業明け5月6日以降に順次対応となりますことをご承知願います。
メールアドレス info@maruyasu-gr.co.jp
-
-
ご契約終了者様へ 本当にありがとうございました。
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている ㈱丸泰 です。
昨日は暑い一日でしたが、今日はこれから大雨の予報です。心配ですね。
半月ほど前に、やっと?植えた〝春~初夏”咲きの花の種。芽を出していました。
太陽の光も雨も、どちらも植物にとっては嬉しいのですね。
先日、空き家管理をさせて頂いている契約更新時期を迎えるお客様。
「売却のため今回で契約終了にてお願いします。」とご連絡がありました。
併せて4年半の管理管理に対するお礼の言葉を頂戴しました。
いつも温かいお言葉を頂き、本当にありがとうございます。
契約終了に伴い、弊社で保管管理などしていた物をご契約者様へお送りして完了となります。
台風が東海地方を直撃した翌日に被害の有無を確認したこと(大きな被害がなくホッとしました)や、
居宅庭の樹に柿の実が成っていたので写真を撮りお送りしたら「懐かしい」と喜んでいただけたこと、などなど。
たくさんの事が思い出されました。
契約終了は寂しいですが、これからもご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
☆☆☆ありがとうございました☆☆☆
-
-
岐阜市では4月からプラスチック製容器包装の分別収集開始!!
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている丸泰です。
今日の岐阜市内は晴れ。予報では25℃程度でしたが、爽やかな青空です。
さて、岐阜市はこの4月からプラスチック製容器包装の分別収集が始まりました。
近隣の羽島市や大垣市は数年前から始まっており、その話を聞くたびに「細かい分別があって大変そう・・」と思いましたが、
まさに!今、その状態です。
会う人みんなと「プラの分別は大変だけど、それにしてすごい量じゃない?」と話題になります。
「今まで出していた可燃ごみの量が半分以下になった」「ゴミ箱を2つ準備している」「マークはあるけど、家族が毎回これどっち?と聞いてくる」「汚れがひどい場合は洗う?洗わない?」などなど。
でも、「分別は大変だけど家族の関心も高くなったし、買い物・捨てる時の意識が変わったよね」という意見も多かったです。
岐阜市では、先行して1月から分別回収をしている地区もありました。
その時の状況は「やはり最初なので皆さん困惑していますが、おおよそ分別が出来ています。まだまだこれから課題はありますが、可燃ごみを減らす効果を期待したい」と。
今の子どもたちの明るい未来のために、今できることを、そして、一人一人の出来ることは小さいですが、みんなで大きな力にしていけると良いですね。
※プラスチック分別回収についての案内は、動画のほか、チラシ(日本語、英語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語、ダガログ語)もあり。
詳しくは岐阜市ホームページ 「プラスチック分別」などの語句で検索してみてください。