-
-
ご契約更新ありがとうございます。
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている ㈱丸泰 です。
今日の岐阜市内は午後から晴れ。
朝は曇っていたので、傘を持って出かけた方は、帰宅時に忘れないようにご注意ください。
南北に長い日本列島は、真夏日の地域や、気温が一桁の地域など、初夏と冬の終わりが混在しています。
体調管理には十分気を付けましょう。
さて、この春は空き家管理 契約期間終了を迎えるご契約件数が複数あり、いつもながら更新のお伺いはドキドキです。
嬉しいことに、ご契約更新のご返答をいただき、ほっとしています。
長く続けているからこそ、いろいろな事に気が付けるように。
また、初心を大切に作業していきたいと思います。
皆様ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
コロナ禍で空き家管理が出来ない・・・などお悩みの方、まずは、問い合わせだけでも大丈夫です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆お気軽にご相談ください。お問合せはホームページのフォームからどうぞ☆☆☆☆☆☆☆
-
-
知らない間に害虫被害に!!とならないために・・・
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている ㈱丸泰 です。
今日の岐阜市内は晴れ。
先週末の寒の戻りから一転、昨日今日と夏日の岐阜市内です。
暖かくなってきたので、体を動かすのにも良い季節となりました。
でも、それは動物や植物も同じ。春は業者への害虫駆除依頼が多るそうですが、皆様の居宅は大丈夫でしょうか?
「作業の後で高額を請求された!!!」という被害が消費者センターに寄せられることもあります。
作業は信頼できるところに頼めると良いですね。
遠く離れた実家などは、定期的な空き家管理作業で外観や害虫被害についても確認してもらうと良いでしょう。
☆☆☆空き家管理に関する問い合わせは☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ホームページのフォームからどうぞ☆
※業務都合上や、土日祝日・大型連休などの場合は、返信に数日かかる場合がございます。
ご了承のほどお願い致します。
-
-
お問い合わせありがとうございます
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている ㈱丸泰 です。
今日の岐阜市内は晴れ。
今週から県内の小中高校の入学式もあり、ピカピカの1年生が楽しそうに登校する姿を見かけます。
嬉しさ半分、不安半分といった子もいますが、元気に学校生活を送れるといいです♪
さて、先日、空き家管理についてお問い合わせを頂きました。
☆☆☆ありがとうございます☆☆☆
なかなか手入れができないので、お庭や家廻りをお願いしたい・・・・など
みなさんにとっては大切な家。それぞれのご事情もあるかと思いますが、想う気持ちに変わりはないですよね。
御見積の依頼、「こんな作業はできますか?」など 疑問、質問もOKです。
☆☆☆☆☆☆☆まずは、問い合わせだけでも☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お気軽にご相談ください。お問合せはホームページのフォームからどうぞ☆
※業務都合上や、土日祝日・連休などの場合は、返信に数日かかる場合がございます。
ご了承のほどお願い致します。
-
-
stop!空き家の放置(岐阜市)
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている丸泰です。
岐阜市内は、今週の市内小中高校の入学式を前に、みんなの心を和ませた桜の木々も葉桜が多くなってきました。
さて、岐阜市では先週から、毎年恒例?の固定資産税案内が届き始めました。
土地や家屋の価値の妥当性は分かりませんが、「昨年とあまり変わらないこの税金」と感じます。
コロナ禍の今年も、この税金は重~くのしかかります・・・・。
さて、今年も同封されていた空き家放置防止のチラシ。
stop!空き家の放置.pdf ←こちらをクリックすると見られます♪
空き家所有の方への相談窓口や、無料空き家相談会(予約制)のお知らせも掲載しています。
空き家について、気になる方はぜひお住まいの自治体や、相談窓口にお問い合わせください。
チラシ掲載の岐阜市窓口は↓↓↓↓↓↓↓↓
◎岐阜市空き家相談窓口 電話:058-214-2258 8:45~17:30 土日祝・年末年始除く
その他、専門家によるアドバイスをほしい方は、上記(岐阜市の)電話へ。
いろいろな疑問を解消できると思います。
トラブルが起きるまえに、まずは相談を。
もちろん、当社 ㈱丸泰でも岐阜市および近隣の空き家管理を行っています。
空き家管理の作業内容など、お気軽にお問い合わせください。
電話、メール、ホームページからもお問い合わせできます。
対応エリアは岐阜市、各務原市、大垣市、羽島郡岐南町・笠松町、関市、羽島市、瑞穂市、等です。
お電話受付時間 平日9:00~17:00 058-246-6664
メールアドレス info@maruyasu-gr.co.jp
-
-
新年度が始まりました
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市およびその周辺での空き家管理をしております、岐阜市の㈱丸泰です。
新年度がスタートしました。
入社式、入学式、進級など・・・・身の回りの環境が変わり緊張が続いていませんか?
桜は気づけば、葉桜になっている木もあります。来週の入学式のころまで咲いていると良いのですが・・・・。
我が家の庭のブルーベリーも、あっという間に新緑の葉をつけ始めました。
さらに、今朝 花の蕾が膨らみ始めていることに気づき「え?もう?まだ4月になったばかりなのに」と
時間の過ぎ去る早さと、先週からの暖かさで例年より早く花開きそうなのことに、少しガッカリしました。
「できれば、長~く楽しみたいのに」と。
子ども達はブルーベリーの実が成るのを楽しみにしています。
春はいいですね。 でも、皆さん、雑草や害虫の被害には十分お気をつけくださいませ~。
岐阜市および近隣の空き家管理を行っていますので空き家管理の作業内容など、お気軽にお問い合わせください。
電話、メール、ホームページからもお問い合わせできます。
対応エリアは岐阜市、各務原市、大垣市、羽島郡岐南町・笠松町、関市、羽島市、瑞穂市、等です。
お電話受付時間 平日9:00~17:00 058-246-6664
メールアドレス info@maruyasu-gr.co.jp
-
-
10年という月日_復興五輪へ・・・
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている丸泰です。
今月3/11は東日本大震災から10年。
昨日は復興五輪の聖火リレーが福島県からスタートしました。
聖火リレーは岐阜県内は4月3日、4日。
それに先だって、先日、岐阜県の羽島市役所でそのトーチを見る機会に恵まれました。
日本人に馴染みのある桜の花びらをかたどったアルミ製。
材料の3割程度が東日本大震災の仮設住宅で使用したアルミの廃材を再利用しているそうです。
綺麗なピンク色をしていますが、この色にも理由があるそうです。
10年が経過し多くの人の記憶から風化しつつあります。
「復興五輪と言われても・・・」という現地の方の想いや、「前を向いて歩いていきたい」という想い。
いろいろな想いがあります。それでも、五輪や聖火リレーが全ての人の希望の光となるように・・・と願います。
-
-
10年という月日
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている丸泰です。
昨日3/11は東日本大震災から10年。
子どもの成長や家族との時間であれば、10年一区切りと言えますが、被災された方にとってはどうなのでしょうか。
「震災の10年は節目にも区切りにもならない」と思う方と、「10年でひとつの区切り・・・と思う」方がそれぞれ半々くらいだそうです。
風化していると感じる方も多い。今、コロナ禍では1年、2年以上前のような毎日が送れないことも要因かもしれません。
昨日は、私も研修会の会場のみんなで黙祷をしました。我が家の小学生も「学校で黙祷したよ・・・」と話してくれました。
日本だけでなく、世界各国で追悼の意を表すかたが多くいた、というニュースもありました。
夜のニュースでは、震災後、「毎日に感謝して、自分が周りの人に対して出来ることをする」とコメントされた方がみえました。
これからも、災害に備え、被災された方に心を寄せそんな生き方を少しでもできたら・・・と、私も思います。
~皆様も、日々の備えを忘れずに~
-
-
水道管の凍結にご注意を。
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市の㈱丸泰です。
岐阜市およびその周辺での空き家管理をしております。
今日の岐阜市内、最高気温はなんと、5℃。
この冬一番の降雪?と思うくらい、岐阜市内にしては雪が積もりました。
この時期に心配なのが、水道管の凍結です。
朝、トイレに行ったら・・・、キッチンでお湯を沸かそうとしたら・・・などの時に
「水道から水が出ない!」 水道管が凍っているせいです。
水道管の凍結は、その後の破損にもつながり危険です。
毎日使用している場合は、気づくことも、時々しか行くことが出来ない空き家の場合は・・・。
大変ですね。
水漏れなどは、専門の業者へご連絡を。
では、皆様、お風邪などひかれませんよう、ご自愛くださいね。
-
-
ご契約更新時は いつもドキドキです。
続きを見る▶皆様こんにちは。岐阜市を拠点に空き家管理サービスを行っている ㈱丸泰 です。
今日の岐阜市内は曇りですが、気温は3月上旬並みだそうです。暖かいですね。
さて、空き家管理 契約期間終了を迎えるご契約者には、期間内の作業最終回を迎える際に更新についてお伺いをしています。
毎回、ドキドキしながらのお伺い。
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、これまで通りご実家など離れた家に管理作業をしに行くことができない方もみえると思います。
そんな背景もあるのでしょうか。
ご契約者の方から「契約更新でお願いします」とお返事を頂戴しております。
その言葉に、スタッフ一同本当に、ほっとします。そして、ご契約者の方が久々に訪れた家にほっとできるように
しっかり作業をしていこうと、気持ちを新たにします。
いつもありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
コロナ禍で空き家管理が出来ない・・・などお悩みの方、まずは、問い合わせだけでも大丈夫です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆お気軽にご相談ください。お問合せはホームページのフォームからどうぞ☆☆☆☆☆☆☆